人気若手声優である内山昂輝の代表作と言えば、あなたはどんな作品が連想されますか?
2018年現在でまだ20代である彼ですが、既に多くの主役級キャラクターを多く演じていることもあり、今後の活躍も非常に期待される声優の1人と言えるでしょう。
こちらではそんな声優:内山昂輝のプロフィールや魅力、出演した代表作について詳しくご紹介します。
彼の出演したアニメを無料で見る方法も併せてご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
内山昂輝のプロフィール
内山昂輝は1990年8月16日生まれで、埼玉県出身の声優。
劇団ひまわりに3歳で入団し、人気声優となった今でも同劇団に所属し続けています。
俳優としての活動は1993年からですが、声優デビューは2001年からで2005年に出演したゲーム、キングダムハーツで声優として一躍脚光を浴びました。
それ以降は主演級の役柄を演じることが多くなり、テレビアニメでもその活躍が多く見られます。
公式ブログやTwitterなどは開設していませんが、数少ない公式プロフィールが所属事務所から見られますので、ぜひ彼の活動の軌跡を辿ってみてください。
影のある声質が役柄とマッチ
そして内山昂輝の魅力と言えば、どこか影のある声質が聞く人の気を惹いて止まない点ではないでしょうか。
本人も自身の性格を明るい性格ではないと口にしているように、どこか心の奥底で闇を抱えていたり、人に見せない一面があるキャラクターと彼の声質は非常にマッチしていると思います。
声優としての活動におけるターニングポイントとなったキングダムハーツでも、影のある少年と言えるロクサスという主要人物を演じ、注目を集める形になりました。
テレビアニメでも彼のどこか影のある声質を多くの作品で楽しめますので、彼の特徴的な声質を楽しんでみてはいかがでしょうか?
内山昂輝が出演した代表作
それでは具体的に、内山昂輝が出演した代表作に関してご紹介します。
少年役が多く見受けられますが、どの作品も非常に魅力的で役柄もストーリー展開も見どころ満載。
特に主要人物を演じる機会が多いことからピックアップにも一苦労ですが、おすすめしたい作品を厳選しました。
幼少期から培われた彼の高い演技力と、影のある声質をぜひ堪能してみてください。
ソウルイーター
ソウルイーターは2008年から放送されたアニメで、外伝であるソウルイーターノット!もテレビアニメ化された人気作品。
キャッチーなイラストと本格的なバトル展開、さらにどこか厨二心をくすぐる設定が魅力的な作品と言えるのではないでしょうか。
そんな当作品において、内山昂輝は主人公の相棒役であるソウル=イーターを演じています。
至高の武器デスサイズを目指すソウル=イーター
普段は少年の見た目をしているソウル=イーターですが、実態は少年ではなく大鎌。
死神の武器を作成する職人の育成及び管理をする専門学校、通称死武専で主人公のマカ=アルバーンの武器として活躍します。
当作品では職人と武器が1つのタッグを組んで、人間もしくは魔女の魂を食べさせていき武器のクオリティを上げていくのが目的です。
多くの魂を食べて至高の能力を備えた武器はデスサイズと呼ばれ、世界に8人しか現存しないことから、到達できればその圧倒的な実力と名誉が手に入ると言えるでしょう。
内山昂輝のテレビアニメ初主演作品
そんなデスサイズを目指すストーリー展開ですが、個人的には内山昂輝のテレビアニメ初主演作品である点が当作品における見どころの1つだと思います。
少年役を演じることが多い彼ですが、その少年役の中でもソウルは少し粗暴で暴力的な性格の持ち主。
影があると言えばその通りですが、どちらかと言えばマカと口喧嘩をしていたり、クールな性格を無理に目指そうとしていたり、短絡的な言動が目立ちます。
感情表現も非常に豊かで、怒りっぽくもありますしひねくれた言動を見せたり、様々な表情を見せる少年と言えるでしょう。
ただ、有事の際にはパートナーであるマカを命に代えても守ろうとする熱血な面も見せる、魅力的なキャラクターではないでしょうか。
そんなソウルが見せる様々な表情を内山昂輝が的確に表現しています。
ガサツな性格であることから内山昂輝の声質とあまり合わない印象を当初は持つかもしれません。
しかし、彼の影のある声質はキャラクターよりも当作品の世界観にマッチしているのではないでしょうか。
高い演技力でソウルを熱演
違和感なくソウルの性格を細かく表現していて、声優デビューから初のテレビアニメ作品の主演でありながら、既に高い表現力を如何なく発揮しています。
彼の活動経歴を語るのなら、テレビアニメ初主演作品であるソウルイーターは外せませんので、ぜひ堂々とした内山昂輝の演技力をチェックしてみてください。
甘城ブリリアントパーク
甘城ブリリアントパークは2014年に放送されたアニメで、廃業寸前のテーマパークの復興を目指すストーリー。
当作品で内山昂輝は、主人公:可児江西也のCVを担当しています。
西也と各キャラクターたちのやり取りが見どころの1つ
ノリが良く遊園地に行きたくなるインパクト抜群のOP曲も人気を集めていますが、当作品の見どころは西也とテーマパークにいるキャラクターたちのやり取りではないでしょうか。
まずメインヒロインに位置づけされる、西也が通う学校に転校してきた美少女:千斗いすずから銃を突き付けられながらデートを強要されます。
それだけで非日常的なドタバタラブコメディが始まる予感がしますが、西也がそのデート先として連れて行かれるのが廃業寸前の甘城ブリリアントパーク。
一通り2人でテーマパーク内を見て回った後、西也は甘城ブリリアントパークの総支配人であるラティファと対面します。
そこで支配人代行として、テーマパークの再建を依頼されるのです。
当初は各アトラクションがあまりにもクオリティが低いことから渋った西也でしたが、結局この依頼を受諾。
各アトラクションを監督しているテーマパーク内のキャラクターたちと一悶着起こしながらも動員数を伸ばして行きます。
登場するキャラクターたちが実は妖精の国の住人で、マスコットキャラクターのような見た目をしていることからどうしてもシリアスな内容とのギャップが生まれる当作品。
そんな特徴的でかわいらしい見た目と口調をしているキャラクターたちが、テーマパーク再建のために奮闘している西也と対立したり、後々協力したりしていくシーンは見ていて思わず笑ってしまいます。
個性的な性格の西也も魅力
また、西也は過去に子役芸能人として活躍した経験があることからその実績を見込まれて支配人代行を要請されるのですが、勤勉であるのと同時に非常にひねくれた性格の持ち主。
重度のナルシストで自分のことを褒め称えるシーンも数多く見受けられますし、敏腕支配人として活躍すればするほど自分に対する評価を高めていく傾向にあります。
そういったナルシストであり実力も兼ね備えている、人によってはイラッとするような性格の持ち主を内山昂輝が好演。
彼自身は決してナルシストではないと思いますが、西也の性格をよく掴んでいると言えるのではないでしょうか。
ストーリー展開も各キャラクターたちが織り成すドタバタコメディに思わず見入ってしまいますし、主人公も主人公足る魅力を備えている甘城ブリリアントパーク。
絶妙な問題を抱えている各キャラクターたちと織りなす西也のストーリーを、ぜひアニメで楽しんでみてください。

ニセコイ
ニセコイは2014年から放送されたアニメで、王道ラブコメディと呼べるストーリー展開と数多くの魅力的な女性キャラクターがとにかく人気の作品。
どの女の子たちも個性的であることから、キャラクターに対する人気は大きく分かれているのではないでしょうか。
そんな当作品において、内山昂輝は主人公である一条楽を演じています。
約束と現実の狭間で悶々とする楽
影のある少年役を演じることの多い内山昂輝ですが、楽は影のあるキャラクターではなく、真っすぐな芯のある少年と言えるのではないでしょうか。
心の内に暗い部分を持っているとは言えませんし、普段から明るい性格だと思います。
ただ、ニセコイのキーポイントとも言える設定が楽自身を悶々とさせ、結果として内山昂輝の影のある声質がマッチしていると言えるでしょう。
楽には10年前に出会ったある少女がいて、その少女が楽の首飾りにある錠を開ける鍵を持っています。
2人が成長したら「ザクシャインラブ」という言葉と共に鍵で錠を開け、結婚しようと約束していました。
高校生になるまでその錠が開くことはありませんでしたが、約束を覚えている反面、クラスメイトの小野寺小咲に思いを寄せる楽。
特徴的な結婚の約束をしている以外には普通の高校生活を送っていた楽ですが、とある問題から学校に転校してきた少女:桐崎千棘と偽物の恋人を演じなくてはいけない事態に陥ります。
そして物語が進むにつれ、千棘は鍵と「ザクシャインラブ」の言葉を知っていて、クラスメイトの小咲、さらに婚約者を名乗る橘万里花までもが同じ状況にあることが発覚。
果たして楽の本当の婚約者は誰なのか、楽が最後に選ぶパートナーは誰なのか、ドタバタラブコメディ展開を重ねながら真実に近づいて行くストーリーです。
高い完成度から要チェックの作品
楽は結婚を約束した少女が小咲だったらいいと思いながらも、家の関係から千棘と偽物の恋人関係を演じなくてはいけなくなり、さらに千棘は鍵を持っています。
それだけでも悶々とするに値する事実だと言えますが、小咲も鍵を持っていてさらに婚約者を名乗る少女まで登場する始末。
真実がどこにあるのかということも考えなくてはいけない部分ですが、それ以上に楽は小咲への思いをどうするのかという点まで考えなくてはいけません。
1人物思いにふけるシーンも多いことから、内山昂輝の声質がマッチしていると感じられるでしょう。
ラブコメ作品が好きな方ならぜひチェックしてもらいたい作品と言えますし、個人的に作品としての完成度も非常に高く感じられますので、アニメに興味がない方でも楽しめると思います。
楽を演じる内山昂輝の演技に加えて、楽を取り巻く波乱万丈な日常と少女たちの言動に注目してみてください。

Charlotte
Charlotteは2015年から放送されたアニメで、不完全な超能力を持った少年少女の日常を描いたストーリー。
当作品で内山昂輝は主人公の乙坂有宇を演じています。
放送当時から非常に多くの反響を集めた作品ですが、アニメとしてのクオリティが高く、印象深いストーリー展開を考えると当然の評価と言えるのではないでしょうか。
特に見どころとしておすすめしたい回が2つあります。
堕落していく有宇と友利の優しさが光る第7話
1つは第7話で有宇の妹が死んでしまったことにより、有宇が心を閉ざすシーン。
内山昂輝の演技力が特に光るシーンだと思いますが、最愛の妹を亡くしてしまったことにより心を閉ざし、荒れた生活を送る有宇。
学校にも行かずにテレビの前でカップラーメンを食べながら、誰とも接することなく過ごしていた有宇ですが、強引に事情を聴取しようとした輩の行動を察知して自宅から出ます。
どこなのか知らない場所に充てもなく辿り着き、ネットカフェでピザを頼みながら寝泊まりを続ける有宇。
預金が尽きたことによりゲームセンターにいる不良グループを叩きのめしては恐喝紛いのことをしていた彼ですが、とある不良がドラッグを所持していることを知り、手を染めようとします。
そこでメインヒロインである友利奈緒が現れ、彼の暴挙を制止。
実は友利は超能力を駆使し、有宇に分からないようにずっと彼の行動を見守っていました。
普段はそっけない態度で乱暴な言動も目立つ友利でしたが、本心から有宇のことを心配していて、その優しさに触れたことにより有宇は立ち直るきっかけを得ます。
荒れた生活を送り悪事に手を染めようとする有宇の言動から目が離せませんし、そんな彼の堕ちていく様子を内山昂輝が見事に表現していると言えるでしょう。
友利の優しさも光るシーンですので、個人的には当作品のベストシーンですね。
内山昂輝の演技が圧巻の最終回も必見
もう1つの見どころが最終回。
物語当初から有宇は、超能力を駆使してカンニングをしたり学園の美少女の気を惹こうとしたり、整った顔立ちとは対照的な腹黒さが目立つキャラクター。
しかし、物語が進むにつれて人間的に成長し、超能力を所持している人たちの能力をすべて奪い、この世から超能力をなくそうとします。
その上で友利と恋人同士になろうと約束をしますが、超能力を奪い続けていく過程で彼はなぜ超能力を奪っているのか、そこまでの過程もすべて忘れてしまうことに。
海外で最後の能力者から能力を奪った有宇は記憶喪失の状態で保護され、友利と再会します。
最終回も友利の発言から非常に感動的なシーンになりますが、個人的に見ていただきたいのが内山昂輝の迫真の演技です。
多くの超能力を奪っていった関係から、自我もロクに持てない状態でただひたすら能力者狩りを続けていく有宇ですが、その異常性のある迫力は画面越しから強く伝わってきます。
いくつもの超能力を有していることにより化け物のような存在になってしまいますが、その有宇の有り様を内山昂輝が熱演。
有無を言わさない迫力がありますので、ぜひ実際にその迫力をアニメで味わってみてください。
先が気になる展開から目が離せないストーリーと併せて、内山昂輝の演技が光るシーンも多く見受けられるCharlotte。
きっと彼が出演している作品の中でも、お気に入りのアニメとして名を連ねることになりますよ。

VODで内山昂輝の出演作を見よう
「ニセコイの漫画好きだった!アニメも面白そうだし見てみようかな」
「主人公ばっかりだから何を見ようか迷っちゃう!」
ご紹介しました作品以外にも内山昂輝の演技が光る作品はたくさんありますので、ぜひ動画配信サービスを利用して彼の出演作を楽しんでみてください。
dアニメストアやビデオパスを利用すれば、いつでもどこでも気軽に彼の出演作が見られます。
主役級を多く演じている彼の出演作も、無料期間を利用すれば無料で見放題です。
ぜひ便利な動画配信サービスを活用して彼の活躍をその目に焼き付けてください。
きっと今以上に内山昂輝の演技と声質が好きになりますよ。


今はスマホさえあれば、いつでもどこでも最新アニメを見られる時代。とはいえ、VOD(ビデオ・オン・デマンド)はどれも似たようなサービスばかり・・・
そこで、年間500本以上のアニメを見ている管理人がおすすめVODベスト3を選抜! あなたにぴったりなVODがきっと見つかりますよ。