『とある魔術の禁書目録』は第1期が2008年10月から2009年3月、第2期が2010年10月から2011年4月まで放送されたアニメ。
そして2018年10月からはファン待望のアニメ第3期が放送予定。
このページでは、『とある魔術の禁書目録』のアニメのあらすじやみどころ、登場キャラクターについて、多少のネタバレを含みながら紹介します。
また最期には『とある魔術の禁書目録』を無料で見る方法もご紹介!
原作ファンはもちろん、もう一度『とある魔術の禁書目録』を見直したいという方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
目次
とある魔術の禁書目録のあらすじ
アニメ第1期
舞台となるのは超能力が科学によって解明された世界で、学園都市の学校に通う上条 当麻はある日、自宅のベランダに引っかかっていたインデックスと呼ばれる少女と出会います。
彼女は科学と対の存在となる魔術の世界出身の人間であり、わけあって魔術師から追われている身と説明するのでした。
魔術の存在を信じ切れない上条 当麻でしたが、目の前にイギリス清教の魔術師であるステイル=マグヌスと神裂 火織が現れると、やがて魔術絡みの事件に巻き込まれていくことに。
また一方で学園都市の裏側で行われている実験などにも関わり、学園都市最強の能力者・一方通行との戦いや風斬 氷華と出会っては、解決に奔走していきます。
アニメ第2期
学園都市でおこなわれている大規模な体育祭「大覇星祭」が開催されますが、上条 当麻は再び魔術絡みの事件に巻き込まれてしまいます。
魔導書「法の書」を巡る事件は一旦こそ終息しますが、ローマ正教を動かす神の右席の1人・前方のヴェントが介入してくると、学園都市は魔術師によって機能がマヒします。
しかし学園都市を管理するアレイスター・クロウリーは切り札のヒューズ・カザキリを発動せることで魔術師を一掃しようとし、実行のために打ち止めの誘拐を画策。
ただ打ち止めのそばには学園都市最強の能力者である一方通行がいて、彼は学園都市の思惑から外れ、打ち止めを守るために行動するのでした。
アニメ第3期
2018年10月から放送開始予定となっているアニメ第3期では、学園都市とローマ正教の対立が明確になり、戦いが大きく発展していきます。
世界中でローマ正教主導による学園都市への大規模なデモ行動が起き、上条 当麻はローマ正教と戦う道を歩むのでした。
また同時期には一方通行が所属する「グループ」を始めとした様々な組織が、それぞれの目的や個人的動機を達成するために動いており、学園都市内部で暗部組織による抗争も勃発。
かくして上条 当麻と一方通行はそれぞれの目的を達成するため、別々の舞台で動いていきますが、徐々に魔術と科学が交錯していくのでした。
とある魔術の禁書目録の作者
鎌池和馬さんは『とある魔術の禁書目録』で2004年にデビューしています。
『とある魔術の禁書目録』はコンテストで賞を獲得した作品ではなく、第9回電撃ゲーム小説大賞に「シュレディンガーの街」で応募しましたが、第3次選考で落選。
しかし担当編集者の目に留まったことで執筆を始めたのが『とある魔術の禁書目録』で、鎌池和馬さん本人は単巻完結のつもりで書いたところ、予想に反して大ヒット。
当時無名の作家としては異例のヒットを記録することになり、その後も『ヘヴィーオブジェクト』や『ヴァルトラウテの婚活事情』などを発表します。
鎌池和馬さんは執筆スピードが速いことで有名で、編集のチェックも追いつかないほど。
それでいて他の作家からも「真似したくてもできないほどの高いレベルを持っている」と評価されており、キャラ作りの天才とも言われています。
メインキャラクター(科学サイド)
上条 当麻(かみじょう とうま)
CV:阿部敦
学園都市で暮らすごく普通の高校生の上条 当麻は、「不幸だ」という口癖が象徴しているように、これまで大小問わず数多くのトラブルに巻き込まれて過ごしてきました。
超能力者が多くいる学園都市の人間ですが、能力らしい能力を持っていないことから、身体検査上は無能力者(レベル0)として認定されています。
しかし右手には触れた異能の力を打ち消す能力「幻想殺し(イマジンブレイカー)」が宿っており、超能力・魔術問わず無効化してしまう力を生まれつき持っています。
御坂 美琴(みさか みこと)
CV:佐藤利奈
物語のヒロインの1人である御坂 美琴は、学園都市で7人しかいないとされるレベル5の能力者であり、「電撃使い(エレクトロマスター)」とも呼ばれています。
発電系能力において最高の能力を誇っており、身体から電撃を放つだけでなく、コインを指で放つ際に電磁加速を加える「超電磁砲(レールガン)」を得意技としています。
上条 当麻とは不良に絡まれているときに出会い、その際にレベル5としてのプライドを傷つけられることになりますが、シスターズが絡む事件以降から気になる存在になります。
一方通行(アクセラレータ)
CV:岡本信彦
学園都市最強の能力「一方通行」を身に付けており、身体に降れたあらゆる力の向きを自由に変換することができる、言い換えれば「反射」となっています。
それまで誰も傷つけることができませんでしたが、「絶対能力進化実験」の過程においてイレギュラーに現れた上条 当麻の幻想殺しによって、初めて打撃を受けるのでした。
『とある魔術の禁書目録』のもう1人の主人公として描かれており、主に学園都市内部に存在する闇の部分と戦う姿が描かれています。

妹達(シスターズ)
CV:ささきのぞみ(ミサカ)、日高里菜(ラストオーダー)
シスターズは御坂 美琴をオリジナルにしたクローンたちの総称で、外見こそは瓜二つとなっていますが、能力面では大幅に劣っています。
また無表情で淡泊、それでいて毒舌な部分を持ち合わせているなど、御坂 美琴と共通する性格を持っており、思考はシスターズ同士で共有されています。
「絶対能力進化実験」で一方通行による一方的な攻撃を受けますが、上条 当麻の活躍によって実験が凍結されると、それぞれ管理されながらも独自に行動するようになるのでした。
また最後に作られたクローンは打ち止め(ラストオーダー)と呼ばれており、他の個体とは違って10歳前後の少女の外見をしており、性格も無邪気で天真爛漫そのもの。
命がけで救ってくれた一方通行を慕っており、わがままで振り回している様子が多いながらも、精神的支柱として支えになっている様子が描かれています。

メインキャラクター(魔術サイド)
インデックス
CV:井口裕香
『とある魔術の禁書目録』におけるメインヒロインで、イギリス清教「必要悪の教会(ネセサリウス)」に所属するシスターがインデックスです。
10万3千冊の魔導書が記憶され「魔道書図書館」としての役割を担っており、その中には危険な魔法書の原典も含まれていることから、他勢力から狙われることもしばしば。
魔術師ではありますが魔術を使うことができず、その代わりに記憶された魔術書の知識を活かして魔術を分析することができ、相手の弱点だけでなく魔術の発動や効果を阻害するといったことが可能です。

ステイル=マグヌス
CV:谷山紀章
イギリス清教「必要悪の教会」の教会に所属する魔術師のステイル=マグヌスは、火属性に特化したルーン魔術を得意としています。
見た目こそ大柄で落ち着いた風貌をしていますが10代であり、専門分野以外にも十字教関連などにも精通しているため、天才魔術師として高い評価を受けています。
当初は敵として現れますが、かつてインデックスとパートナーを組んでおり、彼女のことが絡むと感情をむき出しにすることもしばしばあって、恋愛感情とは別の心情で守るために行動しています。
神裂 火織(かんざき かおり)
CV:伊藤静
イギリス清教「必要悪の教会」所属する魔術師であり、「天草式十字凄教」の女教皇でもある神裂 火織は、ロンドンでも5本の指に入る実力高い魔術師。
また生まれながらにして神の力の一端を宿している、世界で20人しかいない聖人の1人。
ステイルと共にインデックスを学園都市から連れて帰る目的で現れますが、上条 当麻の説得を受けて彼を援護するようになります。
土御門 元春(つちみかど もとはる)
CV:勝杏里
土御門 元春は学園都市に通う上条 当麻の親友であり、一方でイギリス清教「必要悪の教会」に所属する魔術師など、スパイとして様々な顔を持っている陰陽師。
魔術と科学の両方に関わっている数少ない人物ですが、その行動目的は科学と魔術による衝突を回避させるため。
学園都市とイギリス清教両方の依頼を受け持っており、軽めの言動とは裏腹に様々な考えや思惑を張り巡らせながら行動しています。
とある魔術の禁書目録の見どころ
原作を再現しながらアニメオリジナル色を出している
『とある魔術の禁書目録』第1期は原作6巻まで、第2期が原作7巻から13巻・SS1までをアニメ化しており、ほぼ原作に忠実な構成となっています。
しかし一部登場人物とエピソードが構成上の都合でカットされており、さらにセリフには脚色が加えられるなど、アニメ化にあたっての修正・加筆が見られます。
それでも原作を忠実に再現しているという点は変わりないため、原作の内容をより追いかけやすくなったのがアニメ『とある魔術の禁書目録』と言えます。
様々な概念が入り乱れている世界観
『とある魔術の禁書目録』ではイギリス清教やローマ正教といった様々な勢力が登場しており、さらに細かな宗教派閥も多く登場しています。
また科学サイドにおいても超能力が科学によって証明されたことで、理論的な超能力だけでなく、オーバーテクノロジーや次世代兵器といった描写も多くなっています。
さらには神や天使といった高次元の存在や天界・魔界といった異世界も実在しており、様々な概念や考え方が存在しているのが大きな特徴です。
しかし絶妙なバランスで各概念がまとまっており、物語が進んでいくにつれて魔術と科学という相容れない存在が交錯していくため、その様子を追っていく楽しみがあります。
能力を持たない少年・上条当麻の戦い
右手にはすべての異能の力を打ち消す「幻想殺し」を宿した上条 当麻は、インデックスとの出会いにより、魔術絡みの事件に関わっていくようになります。
上条 当麻自身、困っている人を見ると放っておくことができない優しい少年であり、一方でお人よしの部分もあって、むしろ自ら事件に関わっていくことも。
その中で自分ができることを精一杯おこなっており、上条 当麻の感情に従って真っ直ぐ進んでいく様子は、見ていて気持ちよさを感じるでしょう。
とある魔術の禁書目録を無料で見る方法
『とある魔術の禁書目録』はこれまで2期分が放送されましたが、2018年10月からはファン待望の第3期が放送予定です。
「第3期放送までにもう一度物語を見たい!」
そんなときにはVODがおすすめ。
dアニメストアなら月額400円で2,500作品以上のアニメを視聴できるだけでなく、初回31日間は無料で見放題に。
U-NEXTでも31日間の無料体験が付いてきており、アニメ第1期・2期だけでなく劇場版アニメも視聴することができますよ。
ぜひおすすめのVODをチェックしてもらって、『とある魔術の禁書目録』の物語を第3期放送までにおさらいしておきましょう!


今はスマホさえあれば、いつでもどこでも最新アニメを見られる時代。とはいえ、VOD(ビデオ・オン・デマンド)はどれも似たようなサービスばかり・・・
そこで、年間500本以上のアニメを見ている管理人がおすすめVODベスト3を選抜! あなたにぴったりなVODがきっと見つかりますよ。