声優にとどまることなくマルチな活動で大人気な立花理香。
声優としての活動は浅く、沢山の作品に出演されているわけではありませんが、立花理香の出演作で何の役が思い浮かびますか?
今回はそんな立花理香のプロフィールや魅力、出演された作品のあらすじや演じたキャラをご紹介します。
さらに、出演した作品を見られるVODもご紹介いたしますので、立花理香ファンの方や、気になっていた方は是非チェックしてくださいね。
目次
立花理香のプロフィール
立花理香は1987年2月27日生まれのAB型で、出身は広島県。
愛称は「りっか様」や「りかにゃん」よ呼ばれて親しまれています。
2009年からタレント業をしていて、声優としての活動は2014年頃からスタート。
所属事務所はホーリーピーク。
上記の通り、20歳頃からタレント業をされていて、声優としての活動はその約5年後。
わずか数年の声優歴でありながら、その端正なルックスや意外性のあるキャラで今や大人気の立花理香。
そんな彼女の事がよく分かるTwitterもよかったらご確認ください、近況や最新情報などもよくつぶやかれています。
立花理香 (@RiccaTachibana) | Twitter
それでは、そんな立花理香の魅力に迫っていきましょう。
超絶美麗なルックス
最近は20歳前後でデビューされてたり、10代デビューが多い声優業界の中で、20代中盤で声優デビューとやや遅咲きであった立花理香。
そんな立花理香があっという間に人気を爆発させた大きな要因はやはりそのルックスでしょう。
【イベント】まずは!『@ JAM 2018』にあそびに来てくださったみなさま、ありがとうございました〜〜☆(>ワ<* ) 初立花だったみなさまも、あたたかく迎えてくださって、すっごく楽しかったです♡ ご一緒させていただいたみなさまとも、いっぱい写真撮ってもらっちゃった〜(*´艸`* ) #アットジャム pic.twitter.com/TifQaye9qs
— 立花理香@8/29『LIFE』 (@RiccaTachibana) 2018年5月27日
声優デビュー前から芸能界入りしていて、タレントやモデルもこなしてきたそのルックスは本当に素晴らしいもので、普通に女優さんとかにいそうなレベルですからね。
綺麗なクール系お姉さんといったその容姿は従来の声優業界では比較的珍しいタイプなので、それが人気の火付けとなってあっという間に人気声優のひとりになりました。
本当に唯一の欠点というか愛嬌というか、本人も少し気にしているのですが、他の声優やファンからは、多少スレンダーすぎることをネタにされていじられちゃっていますけどね。
BWHのBのあたりのスレンダーさが…
揺れた?今揺れたよね?!?!乳!!
— 立花理香@8/29『LIFE』 (@RiccaTachibana) 2012年11月5日
ですが、それらも含めてスラッとしててきれいな顔なので素晴らしいルックスの持ち主となっています。
愉快なキャラ
その美しいルックスからは意外かもしれませんが、Twitterやラジオ、その他色々な場面ではちょいちょい愉快なキャラを披露してくれています。
趣味のことになると熱く語ったり、ボケたりキレたりと、毒も吐くしわけがわからない発狂もしたりと、様々なキャラを惜しみなく披露してくれていますね。
こんな一面があることから、名誉のような不名誉のような残念美人の称号を得ることに。
井澤詩織とのラジオであったり、アイマスラジオでは企画の内容もあって特にそういった面が披露されています。
見た目通り気取ったタイプではなく、まさに見た目と真逆とも言えるキャラなのも立花理香の魅力ですよね。
彼女のルックスでお高く止まっていたらきっと今のような人気は出なかったのではないかと個人的には思います。
熱い野球愛
ここ最近というか、少し前からですが、プロ野球とアニメのコラボが増えてきましたよね。
特にパ・リーグで、中でも特に西武ですが、アイマスやらバンドリやらヤマノススメやら、沢山のアニメとコラボイベントされています。
ゲストで声優さんが呼ばれることも多くあり、その影響かはわかりませんが、声優界でも野球ファンを公言する方が増えてきましたね。
立花理香もその一人で、意外にも結構ガチな野球女子って感じですね。
Twitterなどでも度々観戦報告やユニフォーム姿を披露されています。
大阪でお仕事を終え、楽天ファン・まっこといっしょに、京セラドーム大阪で野球観戦♡(*´ワ`* ) 応援している選手の背番号がいっしょだった!(笑) んほーーーーーーーーーーーーーーー!!! #Bs2018 pic.twitter.com/B7I7DkjKnQ
— 立花理香@8/29『LIFE』 (@RiccaTachibana) 2018年8月1日
推しの球団はセ・リーグは出身である広島、パ・リーグはタレント時代の活動拠点でもあった関西のオリックス、この2球団のファンのようです。
野球が好きで美人で声優ということで、某Jがつく掲示板ではとても大人気となっていて、事あるごとにまとめられて、その知名度と人気をあげています。
声優ファンのみならず、野球ファンからも愛される立花理香でした。
演技力&歌唱力
その容姿やキャラに目が言ってしまうのですが、当然声優としての演技力も見逃してはいけない魅力ですね。
A&Gアカデミーという少数精鋭の養成校出身ということと、タレント時代の経験もあって声優としてもしっかりと演技を披露されています。
このあとの出演作品でもご紹介しますが、色々なキャラをきちんと演じ分けられていますので、是非チェックしてくださいね。
そして、2018年にはついに念願の歌手デビューも果たしました。
それまではキャラソンでは歌声を披露されていたのですが、念願の立花理香名義でのデビューということで、そちらもとてもかっこよく素敵な歌声を披露してくれていました。
立花理香の出演作
ここからは立花理香の出演作を演じたキャラと共に紹介。
ソーシャルゲーム系からアニメ化された作品に多く出ているようなので、アニメで面白いと思った方はゲームをやられるのも良いかもしれませんね。
それでは、そんな出演作品たちをご紹介していきます。
アイドルマスターシンデレラガールズ
2015年にアニメ放送された大人気アイドルマスターシリーズの一つで、Cygamesが制作配信したソーシャルゲームのアニメ化作品となっています。
ファンからはアイマスシリーズ内で区別をつけるために「デレマス」と呼ばれて親しまれていますね。
シリーズの一つではありますが、初代アイマス勢は一切出てくることはなく、ほぼ別作品として見れるので、前作を知らない方でも楽しめる作品です。
アイドルを目指し、養成所に通っていた卯月を中心として、アイドルを目指す女の子、アイドルに興味ない女の子、様々な境遇や個性を持った女の子が描くシンデレラストーリー。
作品の魅力としては、アイドルを目指す青春ものであり、かなり多くのかわいい女の子が出てくるところとなっています。
そんなシンデレラガールズのなかで立花理香は京都弁で話すおしとやかな女性、小早川紗枝を演じています。
関西歴が長いということもあり見事な京言葉を披露してくれた作品であり、その作品の大ヒットということから彼女の代表作となりましたね。
ちなみに、2017年に放送されたアイドルマスターシンデレラガール劇場では本編よりも出番も多くメイン級の扱いとなっています。
デレマス劇場の方はキャラをデフォルメしてコミカルな日常を描いた作品となっていて、進撃の中学校的な感じですね。
是非立花理香の京言葉やキャラソンを作品でチェックしてくださいね。

俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件
2015年に放送された作品で、王道の学園ラブコメ作品となっています。
超お嬢様学校に突如拉致された主人公。
彼が拉致された理由は、箱入り娘ばかりで外の常識を知らずに過ごしてきたお嬢様達の外界への免疫をつけるためにと連れてこられたのでした。
そんな中、孤独に悩む一人の生徒、天空橋は目立ちたいがために主人公と一緒に庶民部を結成することにしました。
主人公の公人、天空橋を中心に結成された庶民部は、その友人たちも巻き込んで行き、様々なトラブルなどを起こしていくちょっとエッチなラブコメ作品です。
そんな作品の中で立花理香はヒロインの一人、有栖川麗子を演じています。
まさにお嬢様というキャラであり、見た目も綺麗で清楚なキャラでですね。
作品内では結構ドジっぽいところや主人公巡ってバチバチなところもあるので必見となっています。
補足なのですが、原作のタイトルは拉致された件なのですが、やはり色々と問題があるようでゲッツされた件へと変更されています。
それに伴い。ダンディ坂野もゲッツ監修&ゲスト声優として出演されています。
けものフレンズ
2017年に放送されたアニメで、2017年には一つの社会現象と呼べるほどの人気を博し、流行語にもノミネートされた作品。
動物たちが人間の姿をした「フレンズ」と呼ばれる女の子たちが暮らすジャパリパークと呼ばれる大型のサファリパークが舞台のお話です。
ある日ジャパリパークの一つの地域である、さばんなちほーで自分が誰なのかもわからず迷子になっていた少女と、フレンズの一人であるサーバルが出会うところから物語がスタート。
他のみんなは何かしら動物をもとにした事がわかる特徴があるフレンズなのに対し、その少女にはそういった特徴が一切見当たりません。
サーバルはその少女にかばんちゃんと名前をつけてあげ、そして一緒にかばんちゃんが何者なのかを調べるために旅に出るのでした。
そんな二人を中心に、様々なフレンズが登場し、危険を乗り越えて絆を深めていくなど友情や冒険を描いた作品となっています。
そんな中で立花理香は、出番自体はあまり多くないのですが、フレンズの一人であるリカオンを演じています。
やる気満々な可愛い後輩キャラっていう感じのリカオンですので、とても愛着がわくキャラとなっています。
たちばなリカだからリカオン、そんな理由で選ばれたのでしょうか・・・真相は不明です。

ソラとウミのアイダ
2018年10月放送のアニメで、スマートフォン向けのゲームを原作とした索引となっています。
地球上からクジラ以外の魚がいなくなってしまって10年という設定が舞台の作品で、美味しい魚を食べたいという願いのため、人類は宇宙に生け簀を作る宇宙イケス作戦を実行します。
そして、宇宙漁業団が結成され、宇宙漁師が育成されていきます。
そんな中、男女雇用機会均等法のもと、女性にも宇宙漁師をという声で、新たに宇宙漁師女子部が結成。
宇宙漁師に選ばれた新米の女の子6人が宇宙を目指して成長していく宇宙魚捕獲ストーリーとなっています。
失礼な話、あらすじや設定の割にとてもキャラがかわいいのも魅力ですね。
そんな中で立花理香は6人の一人、村上波乃を演じています。
こちらも名家の家系なので比較的お嬢様で堅物系のキャラです。
VODで立花理香の出演作品を見よう
今回は何作か出演作をご紹介させていただきましたが、もちろん、ご紹介した以外にも他にもまだまだ出演されています。
「立花理香が出てる作品を色々見たいけど深夜まで起きてるのはツラい・・・」
「そもそも地方住みでテレビで視聴できる環境じゃない・・・」
「過去の作品をレンタルに行くのが面倒くさい・・・」
などなど、色々な状況のために視聴困難な方は沢山いらっしゃると思います。
それでも立花理香が出てる作品を色々見たい!そんな方にはVOD(ビデオ・オン・デマンド)で見るのをおすすめします。
VODでしたら面倒な契約などもなく携帯やPCだけで完結できてとても便利です。
dアニメストアやU-NEXTでしたら上記で紹介した作品はほぼ見ることが可能ですし、さらに、最初のお試し期間中なら無料で見ることも出来ます。
是非VODで立花理香の出演作をチェックしてくださいね。


今はスマホさえあれば、いつでもどこでも最新アニメを見られる時代。とはいえ、VOD(ビデオ・オン・デマンド)はどれも似たようなサービスばかり・・・
そこで、年間500本以上のアニメを見ている管理人がおすすめVODベスト3を選抜! あなたにぴったりなVODがきっと見つかりますよ。