少年陰陽師のアニメは2006年10月〜2007年3月までフジテレビ系列で放送されました。
原作は角川書店の角川ビーンズ文庫から、短編や番外編も含めて現在53巻まで出版されています。
このページでは少年陰陽師のアニメのあらすじや見どころ、メインキャラクターについて詳しく解説していきます。
多少のネタバレがあります!
テレビ放送を見逃してしまった方に向けて無料で見る方法もご紹介します。
少年陰陽師が好きな方や気になっている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
少年陰陽師のあらすじ
時は平安。
稀代の大陰陽師である安倍晴明の末の孫にして唯一の後継者・安倍昌浩。
陰陽師としてまだまだ半人前なため相棒の物の怪・もっくんと修行の日々を過ごしている。
ある日、藤原道長の娘である藤原彰子が大妖怪に狙われていることを知った昌浩は、夜の都に異常がないか見回りをするようになる。
昼は陰陽寮で仕事をし、夜は隠密に見回りを続ける毎日だったが、ついに不穏な妖気を感じはじめた。
はたして異邦の影を退治することができるのか。
彰子を救うべく昌浩たちは夜の都を駆け抜けていく。
少年陰陽師の作者
作者は京都が大好きな作家の結城光流さんです。
主に角川文庫の小説を出版されています。
デビュー作は「篁破幻草子」代表作は「少年陰陽師」で、どちらも平安時代を舞台とした物語です。
現在「少年陰陽師」シリーズ以外にも「吉祥寺よろず怪事請負処」シリーズを出版されています。
「吉祥寺よろず怪事請負処」も陰陽師を絡めた作品なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
少年陰陽師のメインキャラクター
安倍 昌浩(あべの まさひろ)
CV:甲斐田ゆき
稀代の陰陽師である安倍晴明の孫だが、まだまだ半人前の見習い陰陽師。
素直で正義感が強い性格で、あの晴明の孫と言われるのをとても嫌い、「孫言うな!」と言い返す。
「誰も傷つけない、誰も犠牲にしない、最高の陰陽師」になるため修行にはげむ毎日である。
彰子を少しずつ意識するようになり、守りたい大切な存在として想うようになっていく。
藤原 彰子(ふじわらの あきこ)
CV:小林沙苗
藤原道長の一の姫で、陰陽師である晴明や昌浩をも超える妖怪や霊などが視える「見鬼」の才の持ち主。
そのため、異邦の大妖怪に狙われるようになる。
神が認めるほどの美貌を持っており、誰にでも優しい温厚な性格。
十二神将にも分け隔てなく接するので好意的に彰子の存在を認められている。
もっくん
CV:野田順子
毎日昌浩とともに過ごす相棒で、白い獣のような物の怪。
かわいい姿をしているが、態度も言葉遣いも悪い。
十二神将・紅蓮が本来の姿で、昌浩に危険が及ばないかいつも見守っている。
紅蓮(ぐれん)
CV:小西克幸
十二神将のなかで最強にして凶将と恐れられる火将・騰蛇(とうだ)。
昌浩には晴明から授かった「紅蓮」の名を呼ぶことを許している。
幼いころ昌浩と出会い少しずつ変わっていく。

安倍 晴明(あべの せいめい)
CV:麦人(じい様)・石田彰(青年)
稀代の大陰陽師で80歳を超えているが、まだ帝に頼られるほどの存在。
末の孫の昌浩をとても可愛がっているが、その態度はからかっているだけに見えるので昌浩は怒ってしまう。
離魂の術で20代のもっとも霊力が高い姿に戻り、昌浩の危機に駆けつけるが、この術は危険がともなうため十二神将たちに止めるように言われている。

六合(りくごう)
CV:高橋広樹
十二神将・木将にして四闘将のひとり。
あまり会話をせず無口で無感情だが優しい性格。
そのため、昌浩や彰子の護衛に最初こそ命令だったが自主的につくようになる。
紅蓮以外がはじめて昌浩を晴明の後継者として認めたひとり。
青龍(せいりゅう)
CV:森川智之
十二神将・木将にして四闘将のひとりだが、水の性質を持つ。
昔に晴明に関する事件で紅蓮を許すことができず2人は反発しあっている。
昌浩に対する態度が厳しく、ひとりで危険を回避できない昌浩を晴明の後継者として認められない。
少年陰陽師の見どころ
平安時代を舞台に陰陽師や妖怪など登場する少年陰陽師には、多数の見どころがあります。
ハラハラする妖怪との闘いや、キュンっとするキャラクターたちの恋物語など見どころを紹介していきます!
最高の陰陽師をめざす昌浩
優しく真面目で正義感が強い昌浩ですが、「あの安倍晴明の孫」と言われることがコンプレックスになっています。
じつは昌浩には晴明の唯一の後継者になるほどの霊力を持っており、幼いころに妖怪から守るためその才能は封印されていたのです。
物語のなかで、誰も傷つけない晴明をも超える大陰陽師になると紅蓮と約束を交わし霊力が戻るところはじ~んと感じる場面でした。
その後は、言葉どおり半人前ながらもがむしゃらに頑張り、少しずつ成長する昌浩の姿には声援を送りたくなります。
ぜひ昌浩が一人前の陰陽師になれるか注目してみてください。
魅力的な安倍晴明と十二神将
安倍晴明を筆頭として、晴明に仕える十二神将の活躍も本作の見どころのひとつでもあります。
晴明は稀代の大陰陽師と呼ばれるほどなので、昌浩が困っていたりピンチのときは必ず手助けをしてくれる存在です。
末の孫が可愛すぎて、陰陽師として妖怪退治の試練を命じたり半人前についてからかったりしますが、そこは愛嬌のあるじい様なのです。
また普段はひょうひょうとした好々爺ですが、離魂の術を使い20代の姿で助けにくる姿はとてもかっこいいので、そこにも注目してください。
安倍晴明の魅力あふれるギャップに多くのファンがときめいたでしょう。
十二神将もそれぞれ個性的な性格をしています。
紅蓮をはじめ一筋縄ではいかない者ばかりですが、そんな神将たちが徐々に昌浩を晴明の後継者として認めていくシーンはおすすめです。
昌浩と彰子の恋の行方
昌浩は物語が進むにつれて彰子の存在がとても大切になっていきます。
昌浩は幼いながらも彰子のために大妖怪に立ち向かい助けようと戦い、彰子は守ってもらう立場で昌浩が傷つくのに苦しみます。
想いがすれ違っても信頼し合い大切にする2人の姿に切なくて悲しくもなります。
お互いの純粋な恋心には思わずキュンとしちゃいますね。
昌浩が彰子を守りぬくことができるのか?
ぜひ2人の幼い恋の行方も見届けてくださいね。
紅蓮との大切な絆
アニメ18話のネタバレがあります!
才能が封印されていたときにもっくんだけが視えた昌浩ですが、これが始めての出会いではありませんでした。
幼い昌浩から手を伸ばされたことから今までずっと陰から昌浩を守ってきました。
そして、昌浩と過ごすことで紅蓮の誰も寄せ付けない態度が変化していき、他の十二神将の認識が改まっていきます。
昌浩と紅蓮が成長しお互い傷つきながらも絆を深めていく過程も見どころのひとつです。
昌浩との出会いが紅蓮を変えたエピソードはとてもおすすめなので、ぜひご覧になってくださいね。
少年陰陽師を無料で見る方法
少年陰陽師のテレビ放送は残念ながら2007年3月に終了してしまいました。
それでも少年陰陽師のアニメが見たいというときは、VODがおすすめです!
一部の動画サイトでアニメを観ることもできますが、違法アップロードされた動画は絶対に見ないようにしましょう。
Amazonプライムではプライム会員特典で30日間無料で見放題です。
dアニメストアは初回登録後の31日間は無料で楽しめて、お試し期間が終わっても月額400円(税抜)で多くのアニメも楽むことができます。
少年陰陽師が好きな方や気になっている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。


今はスマホさえあれば、いつでもどこでも最新アニメを見られる時代。とはいえ、VOD(ビデオ・オン・デマンド)はどれも似たようなサービスばかり・・・
そこで、年間500本以上のアニメを見ている管理人がおすすめVODベスト3を選抜! あなたにぴったりなVODがきっと見つかりますよ。