今や声優としては人気も知名度もトップクラスの井口裕香ですが、皆さんは彼女の演じたキャラと言えばどんなイメージですか?
まさに多すぎて沢山のキャラが浮かんだことではないでしょうか。
今回はそんな井口裕香のプロフィールや魅力、そして出演した作品と演じたキャラを作品内容と合わせてご紹介いたします。
さらに、出演した作品を見ることが出来るVODもご紹介いたしますので、ファンの方はもちろん、あまり井口裕香を知らなかった方も是非チェックしてくださいね。
目次
井口裕香のプロフィール
井口裕香は1988年7月11日生まれのAB型で東京都出身。
ファンや声優仲間からは「ゆかち」の愛称で親しまれていますね。
2002年頃に声優としてデビューされていて、所属事務所は大沢事務所。
デビュー初期はオーディションであったゲーマーズのマスコットキャラとして声優デビュー、それと同時にユニットとしての活動もスタート。
同じく声優の阿澄佳奈とは非常に仲がよく、阿澄佳奈からは趣味は井口裕香と呼ばれるほどの愛されっぷり。
自他ともに認めるジャニオタであり、一切隠すこと無くさらけ出していて、Newsの増田ヲタであり、顔じゃなく体目当てと言い切るほどの熱狂っぷり。
そんな彼女の近況や情報はTwitterなどでもご確認ください。
井口裕香 ワーナーOfficial (@yukachiofficial) | Twitter
かなり早い年齢から声優としてデビューされた井口裕香ですが、なぜここまで人気声優となったのか、その魅力をご紹介します。

演技力の高さ
年齢から逆算すると、デビューした時期はまだ15歳前後という驚異の若さで、そんな年齢からいろいろな作品で端役などをこなしてきたその実力は凄いものです。
下積みと言われる時期が長い分だけたくさんの先輩たちから指導されて揉まれて来たからこそのたまものなのでしょう。
少年、少女、幼女、JC、JK、お姉さん、ペットとまさに何でも来いの演技力の高さとなっています。
近年でその凄さを証明したのが艦隊これくしょんでしょう。
艦これで井口裕香はタイプの異なる8人のキャラを見事に演じてみせました。
早いうちから積んだ経験と努力が今や人気声優となった実力へと繋がっていったのでしょうね。
ルックスとキャラ
ルックスとしてはアイドル声優と呼ぶにふさわしく、とても可愛らしい愛嬌のある見た目をしていて、写真集も発売しています。
写真集では水着も披露されていて、顔だけじゃなくスタイルもとても良いということを披露してくれました。
20代前半頃の可愛らしいイメージが強いですが、最近では年齢に伴い大人っぽさも加わってきてこれからも期待ですね。
(ゆ)アニメイト池袋本店さま〜☺️🎶#UNLOCKしたらツイート pic.twitter.com/yWwG9rFkAj
— 井口裕香 ワーナーOfficial (@yukachiofficial) 2018年5月23日
そして、その可愛らしい見た目に反して、ラジオや動画配信では芸人かのような軽快で面白いトークを炸裂させているといった面も。
声優のみならず、グラビアやトークでも活躍しているのも彼女の魅力の一つですね。
歌唱力
デビュー当初からユニットやキャラソンでその歌声は聞かせてくれていた井口裕香。
歌もうまく、とても可愛らしい声だったりを披露してくれていたのですが、その多くはキャラソンということでキャラに寄せた声のものばかりでした。
しかし、声優デビューしてから約10年、ついに個人の名義でデビューされました。
デビュー曲から早速自身が主演を務めるアニメの映画のイメージソングに使われるなどまさに大々的にデビュー。
キャラソンが多かったということもあり、自身の声で歌うということが非常に難しかったと語っていましたが、その歌唱力はやはり見事なものでした。
普段のキャラとは違って凛々しく歌う姿はまたイメージが違って新鮮ですよ。
井口裕香の出演した作品
ここからは井口裕香の出演した作品をご紹介。
主にメインで出演した作品なので、知ってる人も知らない人も改めて作品と井口裕香のキャラをチェックしてくださいね。
物語シリーズ
2009年に化物語が放送され、その後も各シリーズがアニメ化されて、その作品の深さやキャラの可愛さから人気になった作品です。
主人公の阿良々木暦を中心として、同級生や知り合いが怪異と呼ばれる様々な事象に巻き込まれ、それらを解決していく物語。
話が進んでいくにつれてその物語の深さもどんどん増していき、登場キャラも増えていきます。
シリーズというように沢山の種類があって、それぞれ頭文字が違うタイトルとなっています。
第1作は化物語、第2作は偽物語というような感じになっていて、発表された順が時系列になっていないことも特徴。
順番通りに見たいという方もいると思いますが、とりあえずは発表順に見ていったほうが後々楽しくなりますのでそのまま見ることをおすすめします。
主人公の妹を熱演
そんな物語シリーズの中で、井口裕香は主人公阿良々木暦の妹、阿良々木月火を演じています。
基本的には小生意気なキャラで、時折狂気じみた面も見せるキャラですが、全体的に見たら可愛らしい妹キャラとなっています。
彼女の代表作の一つでもあるので、まさに井口ボイスと言ったキャラですね。

ガールズ&パンツァー
2012年に放送されたアニメで、戦車と女子高生という斬新な切り口で人気を博した作品。
戦車道と呼ばれる華道や茶道と並ぶ乙女のたしなみが存在する世界という設定で、女子高生が戦車に乗り戦うという内容がとても話題となりました。
登場する戦車もどれも実在の二次大戦の時に活躍した世界の戦車が登場し、戦車ファンからもとても支持を得ました。
物語の設定も、廃校の危機を救うために少人数で一生懸命頑張り戦いに勝つという王道的な青春部活物。
その後も劇場版が続々と制作されていて、社会現象とまでなった超人気作品です。
気だるげなキャラクターを演じる
そんなガルパンの中で、井口裕香は主人公西住みほと同じ戦車に乗る冷泉麻子を演じています。
明るい系や元気なキャラが多めの井口裕香からすると、珍しく非常に気怠げなキャラとなっていますね。
テンション上がることがめったにないキャラで、いつも脱力した話し方が特徴のキャラです。
そういったキャラでもうまく演じていて、いい味出してるキャラなので必見ですね。

とある魔術の禁書目録
とある魔術の禁書目録は2008年に1期が放送され、異能バトル系の代表作とも呼べるほどに人気となった作品ですね。
学園都市と呼ばれる人口230万人が暮らす街で、その人口の大半は学生が占めるという街。
その街では超能力を学習のカリキュラムとして組み込み、学生は能力のレベルによって区分されています。
レベルは0の無能力者からレベル5の超能力者まで分けられていて、みな少しでも上の能力を目指して日々励んでいます。
そんな中で、主人公の上条当麻はレベル0という残念な学生でありながら、その右手は全ての能力を打ち消すという特殊能力を持っていました。
そんなレベル0でありながら特殊な力を持つ上条を中心に、様々な能力者や科学者、魔術師などと戦っていくSFバトルアニメです
演じたのはメインヒロインのインデックス
そんな禁書目録の中で、井口裕香はメインヒロインのインデックスを演じています。
彼女の知名度をあげた作品の一つでもあり、彼女の演技のイメージにもなっている作品ですね。
見た目は可愛らしいシスターでありながら、結構わがままで困った性格のインデックス。
そんなちょっと難しいタイプのキャラを見事に演じられています。

艦隊これくしょん(艦これ)
2015年に放送されたアニメで、実在した戦艦を擬人化したアニメとしてとても大きな話題となった作品。
元々はゲームとして大ヒットしていて、満を持してのアニメ化となりました。
第二次大戦中に活躍した数多の戦艦がその特徴を捉えた擬人化となっていて、アニメファンのみならず戦艦ファンからも支持を得ました。
戦艦を擬人化した艦娘と呼ばれる少女たちが、日々訓練して成長していき、向かってくる敵と戦うと言った内容で、迫力のある戦闘のシーンでも話題となりましたね。
そんな艦これの中で井口裕香は、魅力の項でも少し書きましたが、アニメ版では主要キャラである加賀を始め、計8名程を演じています。
加賀以外はそこまで出番は多くないですが、それぞれが異なったタイプのキャラを見事に演じ分けられています。
その加賀も井口裕香的にはそこまで多くないクールビューティー系のボイスですので、視聴の際は井口全員わかるかな?って感じで見るのも楽しみ方の一つですね。
宇宙よりも遠い場所
2018年に放送されたアニメで、女子高生✕南極という題材で話題になった青春グラグティ系作品です。
目標のなかった女子高生と、目標を叶えたい女子高生が出会って、共に同じ目標へ向かって頑張るというのが大筋です。
- 目標がなく何をするにも踏み出せない主人公のマリ
- 目標があるのにあと一歩でそこに届かないシラセ
- 目標達成の前に何か成し遂げて弾みをつけたいヒナタ
- 目標は達成しているがそこから逃げたいユヅキ
4人の女子高生が偶然から出会い、共に南極を目指していきます。
人類で一番未開の地である南極、その距離は宇宙よりも遠く、道のりも険しい高すぎる目標。
そんな南極を舞台に、笑いあり、涙あり、友情ありの青春グラフティ、それが宇宙よりも遠い場所となっています。
メインキャラの三宅日向を演じる
井口裕香はメインキャラの一人、三宅日向を演じています。
基本的に明るくムードメーカーではあるが、ある出来事がきっかけで心に傷を持っていて、少し人と接するのに距離をあけてしまう女の子。
そんな女子高生役を見事に演じていて、作品を素晴らしいものにしてくれていました。
内容もとてもいい作品で、何かやりたいとかこれから頑張ろうって思ってる人にはおすすめの作品です。

VODで井口裕香の出演作品を見よう
今回は何作か出演作をご紹介させていただきましたが、もちろん、ご紹介した以外にも他にも沢山の作品に出演されています。
「井口裕香が出てる作品を見たいけど深夜まで起きてられない」
「そもそも地方住みでテレビで視聴できる環境じゃない。」
「過去の作品をレンタルに行くのが面倒くさい。」
などなど、色々な状況のために視聴困難な方は沢山いらっしゃると思います。
それでも井口裕香が出てる作品を色々見たい!そんな方にはVOD(ビデオ・オン・デマンド)で見るのをおすすめします。
VODでしたら面倒な契約などもなく携帯やPCだけで完結できてとても便利です。
dアニメストアやU-NEXTでしたら上記で紹介した作品はほぼ見ることが可能ですし、さらに、最初のお試し期間中なら無料で見ることも出来ます。
是非VODで井口裕香の出演作品をチェックしてくださいね。


今はスマホさえあれば、いつでもどこでも最新アニメを見られる時代。とはいえ、VOD(ビデオ・オン・デマンド)はどれも似たようなサービスばかり・・・
そこで、年間500本以上のアニメを見ている管理人がおすすめVODベスト3を選抜! あなたにぴったりなVODがきっと見つかりますよ。