声優として10年以上に渡って活躍している福原香織ですが、あなたはどんなキャラが頭に思い浮かびますか?
代表作も多いのできっといろんなキャラが思い浮かぶことでしょう。
今回はそんな福原香織のプロフィールと魅力、そして出演作と演じたキャラをご紹介します。
さらに、出演した作品を見ることが出来るVODもご紹介いたしますので、福原香織ファンの方や、彼女が気になっていた方は是非チェックしてくださいね。
福原香織のプロフィール
福原香織は1986年8月11日生まれのAB型で、出身は千葉県。
愛称は主に「かおりん」と呼ばれて親しまれていますね。
2005年頃から声優として活動されていて、エイベックス・プランニング&デベロップメントに所属していましたが、2016年に退所して現在はフリーとして活動されています。
2003年頃から芸能界デビューされていて、デビュー当時は主にCMやナレーション、舞台などをメインに活動されてましたが、2005年に声優デビューしてからは本格的に声優として活動されています。
声優を目指したきっかけは、福原香織が子供の頃に人気絶頂であったセーラームーンに影響を受けたからであり、同作の大ファンでも知られています。
タレントの中川翔子のファンでもあり、親交があるそうですね。
そんな福原香織の情報はTwitterでも確認できますのでご覧になってください。
福原香織 (@FukuharaKaori) | Twitter
それでは、10年以上も活躍を続けている福原香織の魅力をいくつかご紹介していきましょう。
萌えボイス
最近はフリーランスになられたこともあってか、前ほどアニメの出演は無くなってしまいましたが、一時期は萌え声を担当したらトップクラスだったのではないでしょうか。
ただ声が可愛いだけではなく、演技もしっかりしていて、養成学校に特待生で受かったというのも納得の実力。
もちろん萌え意外にも幅広く対応できる方なので、このあと出演作のパートで詳しくご紹介します。
美人さん
あんなにカワイイ萌えボイスを出せる福原香織ですが、そのルックスはかなりの美人さん。
美人の中に可愛いを少し含んだという感じでしょうかね。
お仕事で久々にエイベックスビルに行ってきました。新しい本社はピカピカだ!
そして早速スタッフさんに頂いちゃいました。本日発売「Wake Up, Best!3」WUGの曲盛り沢山です。私達、I-1Clubの曲も入っていますよ。ぜひよろしくお願いします(*^^*) #WUG_JP pic.twitter.com/YRFDK6r21v— 福原香織 (@FukuharaKaori) 2018年3月28日
地上波の番組に美人声優紹介といった感じのコーナーで出演するほどですからね。
顔を見てから作品を見たら、きっと見た目と声のギャップに驚くことでしょう。
歌唱力
ソロデビューはしていないのですが、キャラソンを始め、ユニットやバンド形式などで歌手として活動されています。
加藤英美里とのユニット「かと*ふく」や、劇団ひとりプロデュースの「福原香織とRAB」などの名義で活動されてますね。
福原香織RABの方では、有名なアニソンカバーなどを出されていて、かなり高い歌唱力を魅せてくれました。
福原香織の主な出演アニメ
ここからは福原香織の出演作をご紹介します。
萌えボイスを始め、色々なキャラがいますので是非チェックしていってください。
らき☆すた
2007年に放送されたアニメで、ギャグをメインとした楽しい内容と、可愛いキャラで大人気となった作品で、福原香織を代表する作品。
主人公の泉こなた達4人の仲良しメンバーを中心に描いたギャグアニメで、そのテンポのいいギャグやパロディで人気になった作品ですね。
萌え要素からオタク向けのギャグなどが巧みに組み込まれていて、かなりの話題作となりました。
可愛いキャラたちが織りなすコアなボケや鋭いツッコミ、分かる人にはわかるパロディの数々は今なお必見の作品となっていますよ。
演じるのは柊つかさ
らき☆すたで福原香織はメインキャラの一人である柊つかさを演じています。
福原香織の萌ボイスを世に知らしめたキャラでもあり、彼女の代表キャラとなっていますね。
非常にふわふわ系の天然キャラでですが、変わり者だらけの作品内では比較的常識人キャラです。
萌え福原ボイスを楽しめるキャラですので是非チェックしてくださいね。

咲-Saki-
2009年に放送され、その後にスピンオフや2期もアニメ化された大人気麻雀バトル作品。
麻雀が野球のようにメジャーになっている世界が舞台となっていて、世界の麻雀人口は1億人を突破。
高校生たちはプロになるために、大会で成績を出すために練習に明け暮れる日々。
主人公の宮永咲は、麻雀に関しては無名の清澄高校に入学しますが、ひょんなことから麻雀部相手に麻雀を打つことに。
対戦相手の中には中学王者の原村和も同卓している状況で、咲はパッとしないプラマイゼロという結果を残し去っていきました。
誰もが気にもとめなかったその結果ですが、実は全て咲の計算でわざとやっていたこと。
彼女は麻雀に関しては圧倒的な力を持っていて、わざと点数を誰も傷つけないプラマイゼロにしていたのでした。
そのことにプライドを傷つけられた中学王者の原村和、咲をどうしても入部させたい麻雀部。
そして、その後は咲は原村や麻雀部と打ち解けていき、自身も目標を見つけたので麻雀部として頑張っていくことにしたのでした。
目指すは全国の舞台、しかし、そのためには強豪ぞろいの予選を勝ち抜かなければならない。
咲たちは予選を勝ち抜き、全国へ行くことはできるのか。
という物語の始まりで、麻雀の甲子園大会という感じで考えていただけたらわかりやすいかもですね。
最強の強敵、天江衣
そんな咲の中で、福原香織が演じるのは、作中でも屈指の強キャラで、県予選のラスボスでもある天江衣。
見た目は超絶ロリ系の高校二年生で、福原香織の萌ボイスが光るキャラとなっています。
作品の大ヒットに伴って彼女の代表キャラの一人となりましたね。
ロリ系でありながら邪悪な面であったり、難しい言葉を使うキャラなので、結構色々な面が見れるキャラとなっていますね。

異能バトルは日常系のなかで
2014年に放送されたアニメで、タイトルの通り、今も人気のジャンルである異能バトル系アニメ。
主人公である安藤寿来を始めとする5人の泉光高校文芸部の部員は、重度の厨二病を患っている安藤にあきれつつも、それなりに平穏な日常を過ごしていました。
しかしある日、部員達は異能と呼ばれる特殊な能力を操れるようになってしまいます。
妄想が現実になったことを喜ぶ安藤ですが、他の4人の異能がとんでもない能力ばかりなのに対して彼の異能は本当に、まったく全然大したものじゃない残念な能力でした。
他の異能の持ち主も現れるものの世界を揺るがすような大きな事件も起きず、それなりに平穏な日常は続くのであった。
そんな異能とラブコメをあわせた内容と、可愛いキャラ達で人気となった作品です。
真面目な天然生徒会長
この異能バトルは日常系のなかでの中で、福原香織が演じるのはこれまでとは少し違った、しっかり系ボイスの福原香織です。
生徒会長ということで頭もよく真面目なキャラではあるのですが、どこか抜けていて、ちょいちょいツンデレ風になるのが特徴ですね。
萌キャラではないはずなのですが非常に可愛くて、結局萌えてしまう魅力的なキャラなので、福原ボイスと合わせて是非見ていただきたいですね。
Wake Up, Girls!
2014年に放送されたアニメで、2期の放送もされて、劇場版も公開された作品。
ジャンルとしては、今や人気ジャンルの一つであるアイドルを題材として人気を博したアニメです。
所属タレントゼロの弱小事務所を舞台に、大人気グループの元一番人気だったアイドルを始め、個性豊かな7人の少女たちの物語。
所属タレントがいなくなってしまった事務所のマネージャーが、原石を探すためにスカウトをしていると、元トップアイドルの島田真夢と出会います。
当然必死にスカウトしますが、アイドルという言葉に反応して逃げてしまう真夢。
諦めきれずに何度か声をかけますが、うまくいきません。
それと同時に、オーディションで集まった6人のメンバーと共にレッスンなどを行っていく日々。
6人の中には真夢の同級生の藍里がいて、何度か彼女の介入もありレッスン会場などに足を運ぶ真夢ですが、やはり参加はしてくれません。
真夢を諦めきれない中、社長が事務所の金を持ち逃げして逃亡して、デビューはほぼ不可能となってしまいました。
せめてもの想い出に最後にライブをやろうという話になり、藍里は泣きながら真夢にデビューしたかったと訴えます。
それを聞いた真夢は、藍里たちのいる事務所へ雨の中向かい、共にステージに立つことを宣言しました。
その日を皮切りに、彼女たち6人はwake up girlsとしてスタートし、様々な困難と立ち向かい、アイドルとして成長していくのでした。
ライバルのアイドルを熱演
福原香織がこの作品で演じるのは、主人公たちのライバルであり目標でもある「I-1club(アイワンクラブ)」フロントメンバーの相沢菜野花。
メガネで三つ編みが特徴の不思議ちゃんキャラですが、実は密かにセンターの座を狙っていて、底の読めないキャラです。
こちらは福原香織のおっとりキレイ系なボイスなので、またまた少し珍しいタイプの福原ボイスといえます。
作品自体も大人気作品ですので、福原香織の演技と合わせてチェックしてくださいね。
VODで福原香織の出演作を見よう
今回は何作か出演作をご紹介させていただきましたが、もちろん、紹介した以外にも他にも沢山の作品に出演されています。
「福原香織の出演作を見たいけど、放映時間は仕事中・・・」
「アニメを見ていることを家族に知られたくない・・・」
「近所にレンタルできるショップもない・・・」
などなど、アニメを見たくても視聴困難な方は沢山いますよね。
それでも福原香織が出てる作品を色々見たい!そんな方にはVOD(ビデオ・オン・デマンド)がおすすめです。
VODならスマホやPCがあれば、いつでもどこでも見られてとても便利ですよ。
dアニメストアやU-NEXTでしたら上記で紹介した作品はほぼ見ることが可能ですし、さらに、最初のお試し期間中なら無料で見ることも出来ます。
是非VODで福原香織の出演作品をチェックしてくださいね。


今はスマホさえあれば、いつでもどこでも最新アニメを見られる時代。とはいえ、VOD(ビデオ・オン・デマンド)はどれも似たようなサービスばかり・・・
そこで、年間500本以上のアニメを見ている管理人がおすすめVODベスト3を選抜! あなたにぴったりなVODがきっと見つかりますよ。