アホガールは2017年7月~9月までTOKYO MX他で放送されたアニメです。
原作はヒロユキさんで2012年~2018年まで講談社発行の少年マガジンで連載されていました。
このページではアホガールのあらすじや見どころをネタバレ有りでご紹介。
最後にはアホガールが無料で見れるVODもご紹介。
最高にくだらないギャグが好きな方、とにかく大笑いできる作品が好きな方は是非チェックしてくださいね。
目次
アホガールのあらすじ
主人公の女子高生は全教科で0点を取るほどの空前絶後のアホの子花畑よしこ。
そんなよしこと幼馴染になってしまい、求婚されてしまったことで付きまとわれる成績優秀な阿久津明ことあっくん。
どんなに突き放しても諦めることはないよしこ、それを全力で毎日突き放すあっくん。
そんな二人を中心に、様々な個性豊かなキャラでお送る爽快なドタバタギャグコメディ。
アホガールの原作者
アホガールの原作者はヒロユキさんです。
以前は芳文社発行のまんがタイムきららでドージンワークを連載されていて、そちらはアニメ化もされました。
その後2012年より講談社発行の少年マガジンでアホガールを連載され、2018年に完結されました。
代表作は上記に上げた2つで、2018年現在は連載はされていないようです。
アホガールのメインキャラクター
花畑 よしこ(はなばたけ よしこ )
CV:悠木碧
本作の主人公で、ツインテールが特徴の女子高生。
兎にも角にもまさにアホガールで、そのアホさは自分の苗字もかけなかったり、マークシート形式でも全教科0点を叩き出せるほど。
また、言動や行動も非常にアホであり、それでいて非常にポジティブな性格で、求愛しているあっくんからは実際は憎悪されているのに全く気付かない厄介なタイプ。
しかし、一方で意外な才能には恵まれていて、裁縫などの女子力系は高かったり、絵はうまかったり、謎に喧嘩は強かったりと意外な一面も多い。
異常なまでのバナナ好きで、3食バナナでもOKであり、バナナのためなら普段は1秒も出来ない勉強も一瞬は頑張れるほどである。

阿久津 明(あくつ あくる)
CV:杉田智和
本作のもうひとりの主人公、よしこの幼馴染で通称はあっくん。
成績優秀で真面目な性格だが、隣に住むよしこから勉強中にいつもベランダから襲撃を受けて邪魔されている。
プライドが非常に高く、人付き合いが下手なため友達がいなく、携帯には自宅とよしこくらいしか入っていない。
妹がいて、妹は残念なことに頭が悪く、なんとかしてあげようとする度に余計なことをして怒らせている。
妹にだけはプライドも何もなく、怒らせた際には簡単に土下座もするほど。

隅野 さやか(すみの さやか)
CV:原田彩楓
よしことあっくんのクラスメイトで、通称はさやかちゃん。
作中屈指の聖人で常識人であり、あっくんが友だちがいないことを知ると不憫すぎて涙を流し、友達にならせてくださいと懇願するほどの優しさ。
しかいs,その優しさのせいでよしこからは好かれてしまって、いつもトラブルに巻き込まれるかわいそうな子。
持ち前の優しさからよしこの行動に付き合ってはあげるのだが、よしこの並外れたバカさと体力の前に限界を訴えることが多い。
地味な見た目と、スタイルが非常にスレンダーな事を気にしている。
風紀委員長(ふうきいいんちょう)
CV:上坂すみれ
よしこたちより1学年上で、正式名称不明の風紀委員長。
風紀委員らしく規律に厳しく、成績も常にトップクラスで真面目な存在であったはずなのだが、よしこと出会ってしまったことで少しづつおかしくなっていく。
よしこに対して風紀違反を取り締まっていたが、激しく抵抗されていたところをあっくんに助けられたような形であっくんと出会い、好意を抱くようになる。
以降はあっくんに対して風紀委員らしからぬ半ストーカのような行動をあたかも正論のように言いながら続けていく残念なキャラとなる。
さやかとは正反対のスタイルで、非常にナイスバディ。

阿久津 瑠璃(あくつ るり)
CV:千本木彩花
あっくんの妹で、小学生。
よしこに匹敵する頭の悪さだが、よしことは違って努力しているのにその結果だからなおさら残念な子。
あっくんからは度々アホなままでもお兄ちゃんが面倒見るから無理するななどと心無いことを言われて激怒している。
あっくん同様にとしこに対してはかなりの敵対心を抱いており、佳子に対してはかなり口も悪いが、なにげに仲がいい時もある。
犬(いぬ)
CV:浪川大輔
よしこが拾ってきた犬で、非常に巨体で乗れるほど。
捨て犬時代は狂暴な性格だったが、よしこの底知れぬ身体能力を前に敗北してからはおとなしい犬になる。
犬でありながらよしこより遥かに高い知性とニュケーション能力を誇り、あっくんとは共通の映画を通じて心の友的存在となっている。
あっくんいわく、よしこと出会って唯一良かったことは犬と出会えたこと。

花畑 よしえ(はなばたけ よしえ)
CV:日笠陽子
よしこの母親。
よしこの母親にしてはそこまでアホではないが、考えてることや行動はやはり変人の域に達している。
よしこのアホさに将来を不安視し、無理やりあっくんと既成事実を作って結婚させようともくろんでいる。
自分自身も今の旦那に対して夜這いを仕掛けたなどと明言しており、かなり性に対して過激な面を持つ女性。
アホガールの見どころ
原作は12巻まで発売されている4コマ形式のストーリーとなっています。
少年マガジンで6年に渡って連載されるほどの人気を博したアホガールはどんな作品なのか、どんなところが見どころなのかご紹介いたします。
怒涛のギャグ
まさにタイトルの通りアホガールであるよしこが巻き起こすボケやトラブルの数々は常軌を逸しています。
そこまでアホなんかい!って言うのを何回も記録更新するほどの破天荒っぷりは爆笑間違いなしです。
さらに、そのよしこに伝染してか、出てくるキャラたちも徐々にアホ化していき、様々な形のギャグを披露してくれます。
不良だったはずのキャラのボケや、風紀委員長だったはずのキャラのボケ、聖人キャラのボケはとても笑わせてくれます。
まさに、頭を使わずに見ることが出来て、とにかく笑いたいと思っている時には最高の作品となっています。
怒涛のツッコミ
よしこのどとうのボケに対して、作中の唯一と言っていいツッコミであるあっくんのツッコミが非常に清々しいです。
さすがによしこのボケのみでツッコミが無かったら胸焼けしそうになるほどのくどさですしね(いい意味で)
そのツッコミがまた容赦なくて、グーパン当たり前、バックドロップであったりと様々な技を駆使して全く容赦ないツッコミをかましてくれます。
もちろんよしこに対してだけですが、そんなあっくんの全力のツッコミはかなり爽快で視聴者の代弁者になってますので必見ですね。
まぁ、それでも数秒後にはまたよしこのボケが始まってますが・・・
キャラクターたちの魅力
主人公二人を取り巻くキャラにはとても魅力的なキャラがたくさんいます。
聖人な友達、変態な風紀委員長、アホな妹とアホなギャル、よしこより常識のある子供達と、上げればキリがないほどの魅力的なキャラたち。
そのキャラたちが見事にアホガールを彩っていて、この作品を更に盛り上げてくれています。
そんなサブキャラ達もとても面白いキャラが勢揃いですのでそちらも楽しんでいただけるポイントですね。
声優 悠木碧の実力
悠木碧さんが主人公のよしこを演じられていいます。
いまや大人気声優であり、アイドル的人気を誇る悠木碧さんですが、代表作はたくさんある中で、強いてあげるなら魔法少女まどか☆マギカの鹿目まどかですかね。
思い出してください、まどかの声を、あの儚げで可愛らしい声を。
そんな悠木碧さんが演じるよしこは本当にいい意味でとても驚きました。
あのまどかの声優さんがこんなキャラでこんな声を・・・声優って凄いって改めて実感させられました。
悠木碧さんの突き抜けたよしこの演技は本当に悠木碧ちゃん?って思うほどだと思いますので、彼女のことを知らなかった方は見方が変わること間違いなしです。
是非作品でその声やアドリブ能力の高さをチェックしてください。
見どころ総まとめ
というわけで、アホガールは爽快なギャグが見どころの作品となっています。
よしこが起こす様々な破天荒のボケに振り回されるみんな。
それらは本当にテンポもよく大爆笑間違いなしな作品です。
疲れてるからとにかく笑いたい、嫌なことあったから忘れたい、そんな時にはアホガールですよ!
アホガールを無料で見るには
残念ながらアホガールのアニメは2017年9月で終了しています。
それでもアホガールを見たいという方にはVODがおすすめです。
違法アップロードされた動画を見ていたら、それこそアホガールになってしまうので絶対やめましょう。
それでは、今回はアホガールが無料でも見れる2つのVODをご紹介。
dアニメストアではお試し期間中の30日間でしたら全話無料で見られますが、期間終了後は月額400円かかります。
U-NEXTでも同様にお試し期間中の31日間でしたら無料で見られますが、期間終了後は月額1990円で見放題です。
是非チェックしてみてくださいね。


今はスマホさえあれば、いつでもどこでも最新アニメを見られる時代。とはいえ、VOD(ビデオ・オン・デマンド)はどれも似たようなサービスばかり・・・
そこで、年間500本以上のアニメを見ている管理人がおすすめVODベスト3を選抜! あなたにぴったりなVODがきっと見つかりますよ。